ブログ
2020.10.06
秋は○○でデトックス〜心斎橋でマッサージなら癒まほらへ~
朝晩が冷えてきて、冷え性がきつく感じる方も多い秋。
お腹の調子もちょっと悪いなと思ったときは、
【フットマッサージ】
東洋では3000年前から
西洋では2400年前から
マッサージを取り入れた治療として
足裏のツボを刺激することで、体の中のエネルギーを刺激して体調を整えたり、
体の病気を治す治療法として、本格的に利用されていました。
足裏の反射区で、内臓系のツボや、膀胱や尿管のツボを刺激することにより、
体の毒素を排出を促していきます。
当店での施術も、ご利用のお客様には、
●二日酔いの時
●食べ過ぎた時
●胃の調子がなんとなく悪い時
●体の調子を確かめる時
など、様々な理由でご利用いただいてます。
もちろん浮腫みがしんどい時や、足の疲れがひどい時
もご利用いただいてる時もあります。
是非、お身体の調子がなんとなく悪いなと感じる際には、
ご予約お待ちしております。
日更に強く思う今日この頃です。
心斎橋マッサージでお探しなら、是非当店にお越しくださいませ
癒まほらは、大阪心斎橋商店街の近くにあるリラクゼーションサロン。
独自のこねほぐす手法でお体の疲れを癒していきます。
ボディケアはもちろん、オイルトリートメントもとても人気が高く、
一度したら病みつきに◎
短時間でも、ロングコースでもご満足いただいております。
是非お疲れの際には、ご利用下さいませ
ホームページはこちらから↓↓↓
ご予約はこちらから↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000382461
LINE登録はこちらから↓↓↓
マッサージの動画はこちらから↓↓↓
2020.10.03
セロトニン増加のツボとは!?~心斎橋でマッサージなら癒まほら~
先日は、セロトニンの増加の食事についてでしたが、
今日は、セロトニンの増加のツボについてです。
お食事も簡単に変えれない方もおられると思います。
そんな時は、一時しのぎに近いですが、
『万能ツボ~合谷~』
ここをお風呂にゆっくりつかりながら押してみましょう![]()
お風呂に入るだけでも、かなりリラックス効果もあります![]()
W効能で、たくさんセロトニンを増やしていきましょう![]()
3秒キープを5回してみましょう![]()
そして、ゆっくり寝てくださいませ![]()
日中もイライラしたり、集中できない時にも効くツボですので、
お仕事の最中にも使えるツボなのでぜひ是非、押してみてください![]()
心斎橋マッサージでお探しなら、是非当店にお越しくださいませ
癒まほらは、大阪心斎橋商店街の近くにあるリラクゼーションサロン。
独自のこねほぐす手法でお体の疲れを癒していきます。
ボディケアはもちろん、オイルトリートメントもとても人気が高く、
一度したら病みつきに◎
短時間でも、ロングコースでもご満足いただいております。
是非お疲れの際には、ご利用下さいませ
ホームページはこちらから↓↓↓
ご予約はこちらから↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000382461
LINE登録はこちらから↓↓↓
マッサージの動画はこちらから↓↓↓
2020.10.02
秋の眠気は○○を食べて解消しましょう!~心斎橋でマッサージなら癒まほらへ~
食欲の秋![]()
美味しい食べ物を美味しく食べて元気に過ごしましょう![]()
と行きたいところですが……
皆様、眠気に襲われてませんか?
夜眠くなるのは当たり前ですが、日中の眠気がきつく、仕事に支障が出ちゃう……![]()
なんて方いませんか?
その原因は、やっぱりあいつの所為なんです!
【自律神経の乱れ】
何かにつけて、体の不調を起こしてくるこの自律神経の乱れ。
ほっておくと、本当に大変なことになりかねない。
そして、自律神経の乱れに打ち勝つには、
【幸せホルモンセロトニン】
の出番です![]()
このセロトニンは、運動したり、日光に浴びたりすると増やすことが出来ると言われています。
ただ、忙しい日々で運動する時間も今はコロナも怖いので外出の時間も、中々時間を作れないですよね![]()
折角おいしい食材が豊富で食事も進むこの季節。
おいしいご飯をしっかり食べて、元気に生活してまいりましょう![]()
『トリプトファン』を摂取すると、セロトニンが合成され、セロトニンを増やします。
さて何が一番かというと、
①大豆製品…豆腐やみそ、納豆
②バナナ
③赤みの魚…サケ、サンマ、マグロ
そして、炭水化物が必須となっております。
こうやってみるとやっぱり和食は最強なんだなと思います。
是非、日中眠気がきつい方は、1週間食事を和食に心かけて生活してみてくださいませ![]()
明日は、セロトニン増加のツボについてです![]()
心斎橋マッサージでお探しなら、是非当店にお越しくださいませ
癒まほらは、大阪心斎橋商店街の近くにあるリラクゼーションサロン。
独自のこねほぐす手法でお体の疲れを癒していきます。
ボディケアはもちろん、オイルトリートメントもとても人気が高く、
一度したら病みつきに◎
短時間でも、ロングコースでもご満足いただいております。
是非お疲れの際には、ご利用下さいませ
ホームページはこちらから↓↓↓
ご予約はこちらから↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000382461
LINE登録はこちらから↓↓↓
マッサージの動画はこちらから↓↓↓
2020.10.01
秋の頭痛は起こりやすいから〇〇で解消~心斎橋でマッサージなら癒まほらへ~
半袖では外出が寒いと感じるようになってきましたね![]()
私はすごくうれしい![]()
viva秋
大阪は特に秋が短いような気がしてる鈴木ですが、
秋は頭痛モチにはきつい季節![]()
頭痛薬を持たないと出かけれない方も多いと思います。
では、なぜ秋は頭痛が起こりやすいのか?
それは、
【気圧、気温の変化が原因】
気圧が変化したり、1日の中で気温が5度以上あると
自律神経の乱れが起こり、血行不良を起こします。
そうすると、、頭痛がおこりやすくなるんです。
血管が広がった状態には、カフェインが有効です◎
偏頭痛の症状の方は、血管が広がって三叉神経を押し広げて頭痛が起きていることが多いので、
血管を通常の太さに戻す必要がある為、カフェインが有効。
後、首の後ろを冷やすのも効果あり〇
血管が狭くなっている状態には、生姜が有効です◎
緊張性頭痛の方は、血管が狭くなってしまい頭全体がぎゅーと痛く感じられたら、
血管を広げてあげることが大切になる為、血行促進効果の生姜が有効。
後、ゆっくりお風呂に入って血行促進も効果◎
体のサインを見逃さず、元気に日常を送りましょう![]()
心斎橋マッサージでお探しなら、是非当店にお越しくださいませ
癒まほらは、大阪心斎橋商店街の近くにあるリラクゼーションサロン。
独自のこねほぐす手法でお体の疲れを癒していきます。
ボディケアはもちろん、オイルトリートメントもとても人気が高く、
一度したら病みつきに◎
短時間でも、ロングコースでもご満足いただいております。
是非お疲れの際には、ご利用下さいませ
ホームページはこちらから↓↓↓
ご予約はこちらから↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000382461
LINE登録はこちらから↓↓↓
マッサージの動画はこちらから↓↓↓
2020.09.30
その筋トレ効果無しかも?!~心斎橋でマッサージなら癒まほらへ~
最近癒まほらでは、筋トレが流行ってるみたいです![]()
地道に長いこと筋トレしたスタッフ![]()
最近一生懸命してる筋トレし始め、体の変化を感じてるスタッフ![]()
筋トレ大嫌いだけど、筋トレしなければいけない理由が出来たスタッフ![]()
効率的に筋トレをしつつ、筋肉をしっかりつける方法を今一度調べてみると……
筋トレをしてプロテイン飲むだけでは
筋肉はつかない
ということ。
学生時代の部活動してる時に、よくプロテイン飲んでました。
その当時は、寮生活だったので食事のことは考えたことがなかったのですが、
栄養はしっかり取れていたから筋肉もそれなりについてました。
今は、一人暮らしなので、食事は自分で考えないといけない。
そうなると、効率よく筋肉をつける食事をとりたいなと思いますよね![]()
食事をしっかりとることも大切![]()
特に高たんぱく低脂質の食事が◎
筋トレ【維持】ならば
1日に摂取量1.2g×体重
筋トレ【増強】ならば
1日に摂取量1.6g×体重
タンパク質の摂取が必要不可欠になります![]()
是非一度筋トレされてるときに、食事を一度見直してみるのもいいかもしれませんね![]()

心斎橋マッサージでお探しなら、是非当店にお越しくださいませ
癒まほらは、大阪心斎橋商店街の近くにあるリラクゼーションサロン。
独自のこねほぐす手法でお体の疲れを癒していきます。
ボディケアはもちろん、オイルトリートメントもとても人気が高く、
一度したら病みつきに◎
短時間でも、ロングコースでもご満足いただいております。
是非お疲れの際には、ご利用下さいませ
ホームページはこちらから↓↓↓
ご予約はこちらから↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000382461
LINE登録はこちらから↓↓↓
マッサージの動画はこちらから↓↓↓



